 
あみくる・おべんと屋さんアトリエ活動の作品が
川口のリリアで展示されました。
どの作品も観に来てくださったお客さんを驚かせるよう
な素晴らしい作品です

|
刺し子の作品 |

くれおんのアーティストたちの作品


ほかの仲間たちの作品も楽しいのがたくさんありました。2点紹介します。

|
|
|
陶芸教室で真剣な眼差し |
2020.3.21
|
|
今年度2回めの陶芸教室です。
小山先生のご指導の元、思いおもいの 個性的な小鉢を作りました。
その後は自由な発想で楽しい作品が次々と出来上がりました。 |


|
今月のギャラリーは初代くれおんメンバーの柴田知香さんの30歳を祝う記念展です
知香さんのお母さまがたくさんのお友だちと知香さんが小学校時代にお世話になった恩師がお見えになり、
ランチをとりながら楽しい時間を過ごしていただきました。

ご近所さん、初めてのご来店
とっても嬉しいですね~! |
|
|
|
みんなの音楽会 |
2020.2.12
|
|
毎年恒例の「みんなの音楽会」を川口総合文化センター・リリアで開催されました。
この音楽会は川口南ロータリーさんが主催して下さり、市内の5団体の障がい者通所施設の利用者たちが思いおもいの曲を歌ったり踊ったりして披露します。我々くれおんのみんなも毎年楽しみにしている行事です。
今年はパプリカとアイノカタチの名曲2曲に決め、体育活動の先生の振り付けで頑張りました。今年も期待を裏切らずに所員さんたちがシャキッとポーズを決めてくれ、会場から大きな拍手をいただきました。
このような機会をいただいた南ロータリーさんとご指導くださった先生に心より感謝いたします。
|


|
市役所のロビーでマルシェが開催され、くれおんでは初めて販売しました
お馴染みの手工芸品のほかに、cafeあみくるでも販売している、洋菓子店シャンドワーゾさんの
酒粕ケークを販売しました。

※白鳥酒店さんが酒粕をパウンドケーキの材料の一部に使用してもらうことを洋菓子店のシャンドワーゾさんに提案し
パシェリエの村山さんが吟味して上質なケークに誕生させました。
上品な味わいになっていて珈琲にもよく合います。
|
|
|
2月1日(土)2日(日)奥日光へ冬合宿に行って来ました。
それぞれスキーチーム、そりチームに分かれて滑りました.。
1日目は温泉の後、豪華な夕食を食べて冬の花火大会へ。
小雪舞う中での打ち上げ花火!素敵でした。
2日目は早めにホテルを出発し、「ロマンティック村」へ行き、ランチをして、買い物三昧。
抜ける様な青空の下のんびり出来ました。
帰りのバスでは「楽しかった!また行きたい」との嬉しい言葉を頂きました。
ボランティアをしてくださったOさん、Tさんありがとうございました。

湯ノ湖湖畔氷彫刻・花火大会


|
|
|

恒例のスケート大会をグリーンセンタースケート場で行いました。
毎年成人式の夜にリンクを貸切って滑っています。
今年はお天気も良く、暖かい日和で新成人さん達も我々スケートを楽む者にもラッキーな日となりました。
休み時間にはお母さん方が作って下さった豚汁をいただき、おにぎりをほうばって、またひと滑り、パイプ椅子を使った椅子スケートも大人気でした。

寒さも忘れて夢中で滑っています
お母さん方が作ってくれたトン汁で体もポッカポカ!
|
|
|
所員さんたちに刺し子を教えてくださっている高林先生の作品展が茶色の小びんで開催されています。
赤いバラの写真が作品をいっそう引き立てています。
先生ならではの演出で心も踊ります。

茶色の小びんのオーナー岡田さんのご厚意で
くれおんの手工芸品も展示販売をさせていただいてます。
|
|