2025/3/1  毎年恒例の中央ふれあい館文化祭が、3月1日と2日の2日間開催されました。
あみくるDaysでは1日に唐揚げ、煮物と手工芸品を販売しました。
 
 2025/1/18、19 青木東公民館の文化祭にあみくるDaysとして初めて参加させていただき、
手工芸品販売やくれおんのキッズスポーツクラブがダンスを披露しました
 2025/1/6  新しい年の始めの大切な行事。川口神社と成田山川口分院へ班ごとに
分かれて初詣に行ってきました。
 2024/12/7  ふれあい会館でクリスマス大会を開催しました所員さんたちは、曲に合わせて
得意なダンスを元気いっぱい踊ってくれました
   
 2024/11/30  川口スプリングレーンズにてボウリング大会を開催しました。
皆さんストライクやスペアを目指して一投一投を楽しみまし
 2024/10/14 川口市障害者週間記念事業ハートフェスタがキュポラ広場で開催されました。
あみくるでは、手工芸品・バザー品を販売しました。
  
 2024/10/12 空いっぱいに広がる青空の下で、あみくる祭りが盛大に行われました。
 20 24/9/29  第12回キュポ・ラこどもまつりが開催されました。あみくるも出店し
、フランクフルト、綿あめ、ラムネを販売し、ヨーヨー釣りを無料で設置しました。 
 2024/9/3    川口のCafé茶色の小びんで、あみくる作品展が開催されまし。毎日熱心に制作に
励む所員さん、ボランティアの皆さんの合作を目でも存分に楽しめます
 2024/8/7   カフェ&ふれあいショップふらっとが主催するイベント「ハッピーサマーワークショップ」が
キュポ・ラの 川口市民ホール"フレンディア"で開催されました。  
 2024/6/10
あみくるの利用者さんで植栽活動を行いました。入念な下準備やみんなで力を
合わせて取り組めたので、スムーズに作業を進められました。
 
 2024/5/25  青年活動funで鉄道博物館へ行ってきました
 2024/5/18 澄み切った青空の下、あみくるバザーが開催されました。
会場も賑わって久しぶりに味わう楽しいイベントになりました。 
 2024/5/17 あみくるDaysが会員となっている埼玉県発達障害福祉協会の情報誌
『Think(シンク) No.102』で多機能型事業所あみくるが紹介されました。
 2024/4/3 今月のCafeあみくるのギャラリーは先月に引き続き、あみくるの仲間たちが
描いた個性豊かなあみくる作品展です
 2024/4/2  中央ふれあい館で3名の新入所員を迎え無事に入所式を終えることができました。
また、勤続20年の利用者と勤続10年以上の職員に表彰と記念品の授与がありました。
 2024/3/10 Cafeあみくるでは、毎回楽しんでいただいているあみくるの仲間たちが 描いた
発想豊かな、個性溢れるあみくる作品展を開催しています     
 2024/3/2  中央ふれあい会館で文化祭が開催されました。あみくるでは唐揚げと,野菜の煮もの
そして、手工芸品のさき織り、布ぞうり、紙すき商品などを販売しました。   
 2024/2/23~25  川口市リリアで有泉先生主宰、アトリエfunによる造形教室作品展が開催されました。
想像溢れる作品に出会え、たくさんエネルギーをいただきました。
 
 2023/12/10 中央ふれあい会館で4年振りにクリスマス大会を開催しました。 所員さんたちは、
大きな舞台で曲に合わせて大好きなダンスを披露してくれました。   
 2023/11/18 おおぞら号に乗って八景島シーパラダイスへ行ってきました強風が吹きつける中でしたが、
クリスマスバージョンのイルカショーなどを楽しむことができました。  
  2023/11/18 川口市障害者週間記念事業ハートフェスタがキュポラ広場で開催されました。
あみくるでは、手工芸品・バザー品を販売しました。
 
 2023/11/2  施設全体で、茨城へ恒例の日帰り旅行に行ってきました
今年の企画は、 「スーパードライミュージアム」と 「こもれび森のイバライド」です
 2023/10/15 キュポ・ラ広場でのキュポ・ラこどもまつりが4年ぶりに復活し、開催されました。 
朝から降っていた雨も午後には上がり、お客さんも増えて賑やかなお祭りになりました
 2023/10/7   良いお天気の中、4年ぶりに焼きそば、唐揚げを販売したあみくる祭りは、 大盛況の
うちに終了しました
 2023/9/16 青年活動funの企画で、日高にあるサイボクハムと、北本にあるのグリコピアイーストに
行ってきました。
  2023/7/7 今日は1年半ぶりにさき織り班の働いている様子を写真に収めてきました
みなさんの手際の良さと真剣な姿に見入ってしまいました。
 2023/7/7   今月のギャラリーは  ~山田淳子さんによる写真展『私の部屋』
山田さんがお友だちとcafeにやってきました。店内は山田ワールドに包まれました。
 2023/5/20    青年活動funの企画で、足立区都市農業公園迄ウォーキングしました。
 2023/5/4  五月晴れの空下、あみくるバザーが開催されました。
会場も賑わって久しぶりに味わう楽しいイベントになりました。 
 
 2023/4/4   4月のcafeギャラリーはあみくる作品展です。アトリエ教室で描いた所員さんたちの
完成溢れる作品を展示しました。
 
  2023/3/24-26   川口市リリアで、有泉先生主宰のアトリエfunによる「2023造形教室作品展」が開催され、
あみくるおべんと屋さんでのアトリエ活動の作品も展示されました。
 2023/3/5   青年活動funですみだ水族館へ行ってきました。コロナ過も少しずつ収まり、
日曜日のスカイツリータウンはとても混んでいました。
 2023/3/4  ほびー広場の企画で、スプリングレーンでボーリング大会を行いました。 
 2023/2/15 川口南ロータリークラブさん主催の「みんなの音楽会」が川口総合文化センターリリアで
開催されました。練習の成果が実ってお客様たちに感動を与えることができました。  
 2023/2/4・5  2月4日(土)、5日(日)で奥日光へ冬合宿に行って来ました。それぞれスキーチーム、
そりチームに
分かれて滑りました.  
  2023/1/5  新しい年のはじめの行事はみんなで 川口神社へ初詣に行くことです。
あみくる班とあみくるおべん班と分かれてお参りに行ってきました。
 2022/12/23      各施設でミニクリスマス会を行いました。体操したり、クリスマスソングのリズムに
乗って楽しく過ごしたあとケーキをいただきました。
  
 2022/12/23 今年もあみくるの仲間たちがアトリエ教室で描いた絵画のカレンダーを販売いたしました。  
その原画を前半、後半と分けてCafeギャラリーで展示しました。   
 
 2022/11/19   澄みきった秋晴れの爽やかな空の下、 毎年恒例のハートフェスタが開催されました。 
あみくるでは、手工芸品・バザー品を販売し、プチ袋、布ぞうりなどたくさん売れました。
 2022/11/11 今日は一ケ月に一度行う英語教室。楽しみにしている勉強のひとつです。英語で当てる神経衰弱、
いつものように10人のインディアンなどを声張り上げて歌いました。
 2022/11/6    社会福祉法人あみくるDays設立とNPO法人くれおん30周年記念コンサートが開催されました。
大勢のお客様にご来場いただき、思い出に残る楽しい一日となりました。
 2022/10/15・16  fun活動で10月15日・16日一泊二日で総勢22名参加の伊豆旅行に行って来ました。
シャボテン公園で動物達と触れ合い、楽しいひと時を過ごしました。
 2022/9/16・17  第3回『あみくるバザー』が開催されました 。残暑が厳しい中たくさんのお客様に
ご来店いただき大盛況でした。
 2022/7/21   NHK歳末たすけあいさいたま助成金で“新・“おべんと屋さん号”を購入しました。
 2022/6/27    今月のCafeあみくるのギャラリーは、『あみくる作品展』です。あみくるの仲間たちが
アトリエ教室で描いた個性的な作品を展示しました。
 2022/6/19  fun活動で、梅雨の晴れ間の中、 18名でイイナパークを散策してきました。 
 2022/6/16 清州白河にあるギャラリーasであみくるDaysの商品を展示販売しています。     
特に布ぞうり、さき織り、刺し子は人気があって初日にはたくさん売れました。
 2022/4/4  社会福祉法人あみくるDaysがスタートして3日後に入所式を行いました。
今年は、女性2名が新しく入りました。
 
 2022/3/25  川口市リリアで、有泉先生主宰のアトリエfunによる2022造形作品展が開催され
あみく・おべんと屋さんでのアトリエ活動の作品も展示されました
 
   
 2022/2/9  蕨からお越しくださったお客さま。所員さんのお持て成しに感動され、明るい
空間のある店内、こだわりのテーブルなどに満足されカフェを後にされました。
 2022/1/5   今月のギャラリーは『2022あみくるカレンダー原画展 PartⅡ』です。  あみくるの
アーティストたちの個性あふれる原画は存分に楽しんでいただけます。